久々にジムに行きまして・・・
大学生の母であろう4人組が、こんな話をしておりました。
「うちの息子が今年大学に入ったのだけれどね、理系ってあんなに忙しいのね〜><
ほとんどアルバイトが、できないじゃない!パソコンとか、教材は、高いのに、大変だわ〜」
なんてことを、言っていた。。。
私の両親は、理系なので、その辺りは、理解はあったので、良い方だったのだな、とも思う。
ただ、両親はあまり大学へは行っていなかったそうですが。。。苦笑
実家生で、家から大学まで、片道2時間くらいかかったこともあるのだろうが。。。
仮に自分が理系を志したいとしても、こんな感じで、親からの理解がないケースもあるのだな。。。と思った。
色々なパターンがあるのだな・・・
それにしても、私大だと、理系は文系に比べ、学費は高いし(国公立だと、理系も文系も全く同じ)、教材も高いし(理系の大学の教科書は、べらぼうに、高い・・・><!)、大変だな・・・なんて、思う。。。
そんな今日でした。。。
今日も暑いな。。。