整理している。
先ほどの記事では「今年に入ってから〜」と書いているけれども、いやいや、先ほど、ノートを整理していて、私は、2014~15年の感情などは、少しずつ出てきているけれども、まだまだ全く「消化」できていないし、2013年の感情などは、まだまだ「これから」思い出すことになる。
あれこれ感じて、思い出すのが、辛い感情だって中にはある。
でも、「辛い感情を見ない」ということは「楽しい感情も見ない」ということで。。。
なのでしっかりと見つめていきたいと思います。
「感じること・・・」これの大切さを教えてくれたのは、以前お世話になっていた、鍼灸師の先生だ。
先生にはとても感謝している。。。
前は「辛い感情」を感じるのが嫌だった。。。
だから感情を溜め込んでしまった部分もあるのだと思う。
でも、先生から「過去の感情を溜め込んでいると、感じる余地がないので、楽しいとか、嬉しいとか、いい感情も全く感じることができないのだよ」と言われて、それで、「向きあってみようかな」と、思うようになりました^^!
なのでその先生にはとても感謝をしている。。。!
今までそのようなことを言われたことはなく「感情を感じる」なんていうのは、大人になるにつれ、忘れていたことだと思うし、中高生くらいの時もどこかで感情を抑えていた面もあるのでは・・・と、思うのですよね。
でも、それはやめようと思います。
しっかり「感じたい」と思います。
ただ、あまり「感じる」ことに意識を置いていなかったので、実は抑圧されている(もう、「抑圧」というほど深く閉ざされている感情は少ないかと思うけれども)感情がたくさんたくさんあると思う。。。
随分思い出したけれども。
でも、「新たな感情」を感じるために、どんどん解放していこうと思います!
しかしとても楽しみです。
どんどん「表現」も、していきたいと思います。
なお、ちなみに先ほどの鍼灸師の方は、やはりお父様が芸術家(ミュージシャン)なのですよね。
なので、そういう意見をお持ちなど思う。
やっぱり私は「芸術家気質」の人が好きです^^
画像は「インサイドヘッド(inside out)」より「ヨロコビ」。
[c]2015 Disney/Pixar. All Rights Reserved.