どうもこんにちは!
帰宅しまして、ゆっくりとパソコンを触りつつ、ラジオを流しています。
私は普段、テレビよりもラジオ派で、平日も毎日東京FMを流しております。
「高橋みなみのこれ何?」とか、割と好きです。
朝ももちろん9時から東京FMで、Blue oceanやLOVE CONXECTIONなど、好きである。
東京FMをこんなに聴き始めたのは、昨年の8月末くらいかな〜。
6月から、「たまに聞く」程度ではあったけれども。。。
実は「クロノス」の時間から起きたいと思いつつも、まだ起きれてないのは内緒です。
でもそろそろ、安定して8時半くらいには起きられるようになりたいものです〜。。。
最終的には、5時半くらいに起きられるようになりたいのですが、一度に変えると、体調を崩しそうなので、少しずつ進めるようにしようと思っています。
と、かなり話が脱線していますが、祝日って平日とはラジオのタイムプログラムが違い、なんとなくワクワクしたのです!
私はフリーランスなので、自由が利くので、普段は平日の時間が大好き!
どこに行っても、人は少ないし、ゆったりと時間が流れているような感覚が、好き・・・!
なので、祝日ってあまり好きではなかったの・・・。
なので今日も混んだ図書館でパソコンをいじりつつ「あ〜、22日も祝日かぁ、9月以降って、祝日が多いので、嫌だな〜」なんて思いつつも過ごしていたのですが、家に帰ってラジオをつけると、特別なプログラムがたくさん用意されており、「祝日も悪くないかも・・・!」なんて、思ったのでした〜。。。^^
そんなわけで、当初よりも早く帰ってきたのですが、早く帰って良かったと、心から思っています・・・・。
「祝日」が好きになりました。
高校生の時、祝日の、塾の自習室の感じとか、好きだったな〜、とか、高3の頃、沙奈ちゃんという友達に憧れていたな〜とか、いろいろなことを、思い出しました〜・・・!
感謝です。
しかし、今日は少し寒いですね。
体調管理に、気をつけましょうっと。
なお、祝日にラジオを聴いてこんなにゆっくりするのって・・・中2以来くらいかな・・・?
2010年は一時期ラジオをよく聞いていた頃もあったけれども、こんなの、とっても、久々です・・・^^
そんなつぶやきでした!
いつもありがとうございます。