今までワタナベ薫さんの商品に関する記事をいくつか書いている私ですが、そもそも私がいつワタナベさんと出逢ったかを、書いておく。
あれは2014年の7月だったかな。
アルバイトを2つ同時に始めて、慣れない中、とても頑張っていた時期だと思う。
しかし、あの時期は本当に大変だった。
叶えたい夢があるから、アルバイトに切り替えた頃で、ただ、でも2つも同時に始めて、当時はお金にも余裕がなく、大変で大変で・・・「これは夢がないと正直やってられない」と思っていたことをよく覚えている。
端から見たら「アルバイトしかしていない、楽な人」だ。
ただやっぱりかなりお給料も落ちるし「夢を叶えるにはよっぽどの意志がないと無理なんだ」って思ったのと同時に、でも「自分にとって必要なことがどんどんやってくる」とも思った瞬間だった。
2013年の12月頃、やっぱり自分の夢を追い求めようと決めたのだけれども、本当に、その決断をして、良かったとは思う。
そうでなければ、別の意味で苦しかったのだろう。
自分に正直に、生きていないからだ。
と、話が逸れましたが〜・・・
そんな中、たまたまのオフがあったのです。
確か平日だったかな。ただ、平日休みというのは、私にとっては、とっても心が上がるポイントなのです!
その日に、アルバイトで必要な、銀行口座を作りに、新宿のアルタのところの三井住友銀行に行った。その帰りかな?
確か新宿3丁目で無料雑誌(確かHotpepparかな?)をふと手に取り、帰りの副都心線で開いた。
その時に、ワタナベさんの記事が載っていて、「なぜかお金を引き寄せる女性の39のルール」という本がとても売れている〜というような紹介と、ワタナベさんのインタビュー記事が、1ページ、どどーんと載っていた。
この本ですね。当時は発行されて少し経った頃だ。
この記事を見て、帰りの電車の三軒茶屋あたりで、ワタナベさんの名前を検索し、ブログを読み「なんて論理的で、分かりやすいんだ!」と感動・・・。
で、次のお休みに本屋さんにワタナベさんの本をチェックしに行くと・・・何やら色々と本が置いてあるではないですが・・・。
当時で、この辺りかな。2014年夏なので。
今思うと、あまり出ていないな・・・。
ただ、徐々にこの辺りも発売になり、この本などは、サイン本を手に入れたのをよく覚えている。
これは有楽町への握手会にも行って、サイン本も貰ったなぁ。
この間に、2011~2012年のコーチングCDも購入した。
・美人のセルフイメージ育成プログラム
・美人のライフクオリティ向上プログラム
当時は今よりもお金の管理もできずに、余裕もなかったため、1400円くらいの本を手に入れるのにも一苦労・・・これが欲しくて仕事を頑張っていた感じも存分にあったのでした〜。。。😌
当時はまだ新しい本なので、古本にもあまり出ておらず、図書館でも予約だらけだった。
結局、先ほどの「生きるのがラクになる「感情整理」のレッスン」の後は、急にIT会社に転職をすることになったりして、パタパタとして、そしてそれまでに比べると、比較的精神的にも楽にはなってきたので、ワタナベさんの著書をチェックする余裕はなくなった。
2014年の年末に、この本が出た時も、本屋さんで適当にパラパラと見て、すぐに棚に戻したのを覚えている。
夏の間は、あれだけ新刊を楽しみに、していたのにね笑。
一応、2015年は音声講座「マネーリプログラミング」はたまたま縁あって、申し込みました。
それくらいかな・・・。
それ以来、割とワタナベさんからは離れていたのですが、今、復習も兼ねて、聞きなおしたり、読み直したり、している。
「前はこんなことも知らなかったんだ〜」と思うこともあれば、「これ、忘れてた」と思うこともあったり・・・。
しっかりコツコツ聞きなおして、自分のものにしたら、もう手放そうと思っていて・・・数ヶ月くらいで終わるのかな。
それとも半年くらいかしら・・・いや、意外にすぐ終わるのかな苦笑。
でも、音声講座だけで5年分持っているのでね。
しっかり聞きなおして、まとめようと思います。
もちろん、アウトプットもする予定です。
と、簡潔に私とワタナベさんの歴史をまとめてみた。
参考になれば嬉しいです。