こんばんは!
もう夜です。
結局喘息が完治していないということと、あとは、これ以上西洋薬を飲み続けるのは辛いと思ったので、今日か漢方のお医者さんへ。。。
少しの、遠出です。
とはいえ、30分強?乗り換えは一回。
大学時代の、通学路なので、色々と、懐かしく・・・。
またまた、いろいろなことを、思い出しました。。。
家庭教師をしていたこととか、なんだかんだで、この電車が好きだったなということとか、なんだか色々と。
私がお世話になっているのは、川崎市多摩区の「中野島コガワクリニック」というところで、以前かかっていた漢方医の方から、紹介されたのですが、古河先生は、本当に、漢方の処方が、上手なのです。。。
もうね、漢方って、合うものを選んでもらえば、ピタッと、一回で、効くのですよ。
2010年頃から通っているのですが、なんだか最初は信じてなかったんだけど、本当に、びっくりするほどお薬が効くので、その後もずっと通ってしまっています。。。
あと、しっかりと話を聞いてくれますし、普通の町医者なので、そこまで待つことはない。
ガラガラのこともあるし、混んでいても、まあ1時間くらいかな?
でも、それほど、しっかりお話を聞いてくれます。
しかし、今日言われたのが
「これは、東洋医学的には、喘息ではなく、ただの風邪からくる気管支炎。喘息なら、舌が白いはずなんだ・・・」ということでした。
というわけで、薬も全部漢方に変えてもらい、そして、先週出されていた薬に対して
「というかこの薬、かなり強いよね?体、きつくない?」などと。。。
う〜ん、先生が違うと、ここまで色々と、違うのね。。。というような、感じです。
とりあえず、漢方、オススメです!