こんにちは。
最近は時間がたっぷりとあり、あれこれ考えることもできるし(本当はもっと余裕を作りたいけど。。。)、仕事も少しずつ増えてきているし、幸せです♡
こんなに時間があるのは、大学に入って以来、初めてだと思います。
今思うと、大学の友達は、やっぱり合わなかった上に、あとは課題に追い回されていた・・・・そりゃあ体調を悪くしても当然よねとか、そんなことを、ひしひしと、思います・・・><!
さて、ひょんなことから、高校時代に読んでいた、友達のブログに再会しました。
高3〜大学に入ってすぐ・・・くらいまでの時期のものです。
その友達、移転ばっかりするんだもの〜。。。笑
今はもう連絡を取っていないお友達ですが、数年前に連絡を取った際には、もう結婚していて、今はおそらくママみたいです。
というか彼女も結婚のために仕事辞めて旦那さんの元に引っ越したし、そもそも1年くらいしか働いてないんじゃない・・・っていう。。。就活も頑張ってたみたいだけど、あまり働く気は無かったのかなぁ。。。今思うと。
「恋に生きる」女の子だった気はする。受験とか、色々頑張ってたし、あとは感性的な部分は割と合っていたので、楽しかったのですが・・・
14歳〜21歳くらいまで連絡取ってたのかな。
というか大学卒業後って今思ってもやっぱりそれまでの人生とは大きく色々と変わってくるんだなぁって、改めて思います。
そんな中で、大きく環境が変わっても一緒にいてくれたり、連絡を取ってくださる方は、大切にしないと・・・!って、改めて思ったり。
でもやっぱり私は、いわゆる普通の人(芸術肌ではない人)とはやっぱり合いませんね・・・それは、改めて、思いました。
結局自分が発達障害って分かって、かなり生きやすくなったのは事実だし、なんか今思うと「ああすればよかったんだな」っていうことも、たくさんあるけど・・・まあ、それを生かして、次につなぐのです・・・
過去は変えられないからね。
でも、最近は今後の過ごし方が決まってきて、幸せであります。
とりあえず感性を磨きます。
本をたくさん読んだり、映画を見たり、美術館に行ったり。。。
あとはやっぱり音楽に打ち込みたいです。
デザインとか、そっち関係のこともやりたいけど、音楽に携わっていると、心が潤うので。。。
そんな感じで、自分を見つめて、頑張って生きましょう。
ではでは。