こんばんは。
ちょっと思ったことがあるので、日記を書きます。
障害手帳を取ろうか迷っている方へのメッセージになればいいなと。
私は結局発達障害(アスペルガー)ということで、精神障害手帳を持ってますが、私には「取らない」という手はありませんでした。
ただ、大前提として、私は高校は校則のないような自由な進学校に通っており・・・そうなると、アスペルガーだらけ、な、わけですよ。
なので、高校までは人間関係に特別に困ることはありませんでした。
で、結局、今でも連絡を取っている人、というのは、やっぱり感覚が合う人ばかりなので・・・全員発達障害疑惑な訳ですよね。
なので、博士課程まで残っている方も多いです。
大学の博士課程まで行くくらいの人は、かなりこだわりが強いので、そりゃあ発達障害の率も高いですし、実はこっそり手帳を所持している人も多いようです。
あとね、私が思うのは、あれだよ
障害手帳を持ているからって、差別するような人間は、その程度の、人間
だよ?
だからそもそも付き合っていて、得することはあまりないでしょうし、本当に、その程度の、人間なのです。
本当に賢い人、できた人って、発達障害だろうが、どんな重い病気を抱えていようが、私に対する対応、一切、変えないよ?
まあ、私は見た目が多少恵まれているかもしれません。
ただ、私よりも可愛くて素敵で勉強ができる人なんて、この世には、ごまんといるよ。
でさ、結局、大学時代に、喘息が酷くなった時に、私に対して優しかった人って、ほとんど、いないのよね。
まだ男子の方が優しい人はいた。
あと、一人、ものすごい優しい男の子もいた。
女の子も、一人、優しい子はいた。
ただ、結局98パーセントくらいの友達が、離れていったよ?
結局、戻ったのは、モデルさんのお友達とか、まあ、かなり心が綺麗な人ばっかりだった。
私はそもそも「人から好かれよう」と思って、振舞っていた時期は、ほとんどないです。ただ、その結果として、かなり私が人気者だったのは事実なわけで。。。
ただ、その分、私のことを嫌いな人もいたとは思う。
だってさ「嫌われない」ってことは「好かれもしない」ってことだもん。
「嫌われないように」って生きている人は、だれからも、好かれも、しないんだよね笑。「自分らしさ」がないからね。
まあ後は正直、私は手帳を使って遊びまくっているのも事実なので・・・
取ったらかなりの利益、あるよ。
幸い、今の私の周りには、手帳を取っているので、とやかく言う人は、いません。
手帳を取得する過程で、人間関係が整理される人もいるかもしれない。
でも上に書いたことも心に留めて、少しどうするか、考えて欲しいです。
やっぱり私は手帳が取れてから、とても人生は楽になったし、後は年金は本当に、有り難いです。。。
もっとみんなが幸せになればいいなと思います。
まあ、まとまらなくなってしまいましたが、このあたりで。
ではでは〜!