2016年12月1日
久々に映画。。。です。
12月1日は映画の日ということで、木曜日でも映画が1100円!
ということで「何者」を見に行きました。
公開したのは10月だったかな?
もう終わりそうな中、ようやく見に行けた・・・のでした。
雨で夜遅い時間で、寒かったな〜・・・><!
「君の名は」以来の映画でした。
2016年はあまり映画は見られず・・・年間2本目・・・かな?
今となっては、もう、とってもとっても・・・懐かしい・・・ですっ><!
見に行く前に、原作は読んでいました。
元々、2013年に親がこの本は買ってくれて(その頃はまだ私も新卒だったな〜・・・)いたのですが、当時は読まず、結局映画化されるということで、図書館で借りて、読みました。
1日で熱中して、読んでしまった・・・!
割と原作通りで、ネタバレになるので、あまり詳しくは書きませんけど、見ながら思ったのは「本当に優秀な層は、日本の就活には参加しないのではないか」というのが、抱いた感想でした。
まず、ベンチャーだの外資系だのに入る層も一定層いると思うし、あとはコネがある人たちって、就活、しないじゃないですか。
友達でも、お父様が資本金何億とかの会社を持っている子って、もちろんコネ入社なので・・・一般就活には、参加していないのです。
なんかさ「勝ち負け」とかを気にしている人がいますけれども、そんなに気にするのでは、就活に参加している時点で、もう「負け組」なのでは、とも思ったよ。
極端な話だけどさ。。。
だって「全員同じ洋服」っていうのが、私は、そもそも、無理・・・だ。
本当に奇妙だと思う。
(まあ私は若干自閉っぽいのが入っているので、私が生きている世界は、少し独特です。)
しかし懐かしいな・・・
大学生には戻りたくないなとか、思ったね。。。笑
そんなわけで、あくまでも、私の抱いた、感想で、本当に、私が、抱いた感想!笑
そんなメモでした。
見て良かったです^^