こんにちは!
2012年の3月23日に大学を卒業しました。
そんなことをふと思い出した。
ところで、昨日は初めて発達障害系の自助会に参加してきたよ!
まあ昨日は発達障害当事者の会ではなく「パートナー(もしくは家族)がアスペルガー」の人向けの自助会でしたが。。。
急に一昨日、キャンセル待ちが回ってきて、必要な本を買いに行き・・・パタパタの参加で、少し遅れてしまったのですが、終わってからも、少しお姉さんの方とお話しできたしね、本当に良かったです。
あとは私の話が役に立つこともあるのだなとね。
女の人が多かったし、あとは年上が多いから、楽チンだしなんかとにかく楽しかった!
ただ、「特性を生かして成功しているアスペルガー」っていうのは、実はあまりいないのかなぁとも思ったので、改めて私の周りは恵まれているのかなぁと思った。。。
父だって特にストレスフリーで過ごしているしね。。。
高校までの同級生とかも、うまくやって、特性を生かしている人が多い。
ただ、日本人女性というのは全体的に自己犠牲が強く、また、カウンセラーさんも言ってたけど、日本人は全体的に褒められておらず、自尊心が非常に低いのだとさ。
改めてそれは感じたかも。
(私は幼少期はアメリカで過ごしている。ただ、改めて幼少期の過ごし方って大切かも。。。そのせいで厄介なことも多々あるが、私は幼少期をアメリカで過ごし、良かったな・・・とも思うようになった。)
まとまらなくなったけれども、この辺りで。
とにかく昨日参加できて良かったよ。
可能な限り、他の自助会も参加して(ただ、やっぱり女性限定がいいと思うけど。。。)行こうと思いました。
月に数回は参加したい・・・な。
そんな感じです〜。。。
これらに関しては、まだ整理がつかないので、少しずつ整理して、書いて行きたいと思います。
ではでは。