だってさ、学生実験でも、色んな溶媒とか、レーザーとか、なんか色々使ってるから、下手したら、硫酸かかったり、爆発事故起こっても、全然おかしくないしね。
実は安全であることって、奇跡的なことなのよね。
そんなことを、ふと思った。
しかし、大学時代って学校側が全員保険に入れてた・・・のかな。
じゃないと危険だよね。
大学の廊下に火傷した時のシャワーとか付いてたしね。
懐かしい・・・。
Kanagawa⇨CO,US⇨Osaka⇨Yokohama
2017 大学時代を振り返る(1~2年次) 感性を磨く 過去と向き合う。
投稿日:
だってさ、学生実験でも、色んな溶媒とか、レーザーとか、なんか色々使ってるから、下手したら、硫酸かかったり、爆発事故起こっても、全然おかしくないしね。
実は安全であることって、奇跡的なことなのよね。
そんなことを、ふと思った。
しかし、大学時代って学校側が全員保険に入れてた・・・のかな。
じゃないと危険だよね。
大学の廊下に火傷した時のシャワーとか付いてたしね。
懐かしい・・・。
執筆者:sayo
関連記事
(2017年お正月) 今更ですが、2017年、年明け最初に見た映画が「黒崎くんの言いなりになんてならない」でした。 映画じゃなくて、借りてきたDVDだし、詳しくはあまり覚えていないけれども。。。 (画 …
(8/22) Google Adsenseからの承認ハガキが届く。。。!
Google AdSenseの記録・・・ですが。 参考になればと思い、記載しておきます^^ 7月24日に承認されたアドセンス・・・ですが。。。 Sayo's worldGoogleAdSen …
今日は水曜日。 少しだけ、楽な授業の日。 空きコマも少しある。 お昼休みにAちゃんが「ハロウィンだし、外にご飯食べに行かない〜?」と言い出し、なんだかんだで、8人くらい集まり、フレッシュネスバーガーへ …
色々と書きたい記事があるのですがね、ちょっと気力が受け付けない今日この頃です・・・>< 書きたい記事は、100以上、溜まっているんですよ笑。 こっそり見てくださっている人も、有難うございます^^ 7/ …