ある時気がついたけど、そうだと思った!
まあ、もちろん例外があるのは分かってるし、人それぞれだと思うけれども〜・・・
でも、実際にそうなのではないかな?
特に専業主婦はね。
私は自分で自由になるお金がないと、本当にストレス〜。。。なのだけれども、やっぱり自分でお金を稼いでいることと、自由度は大いに比例すると思うのだ。
共働きの人はまだ違うけれども、基本的には「誰かに乗っかった生活」だと思うよ。
それで幸せを感じる人もいるとは思うのだけれども、「土台が他人」だよ?
土台が一番大切よ?
まあもちろん「私は守られた中で子育てをしたいのよ〜」っていう人もいると思うし、それはそれでいいと思うのだけれども、実際、結婚することによって、自分自身の自由な権利とかを、ほとんど明け渡している女性が半分くらいはいるのでは?と思うよ!私はね。
しかし、それで幸せな人もいるとは思うけれども。。。
このままずっと幸せなのだろうか?
時代が変わってきたので、そろそろ考えを改める人が増えてきてもいいと思うのだが・・・
まあこの辺りは「答えはない」ので、これが今の私の一意見です。
「違う切り口」から見ると、意外に楽しかったりするのよね。。。