ということにやっと気づいたよ。
2010年くらいからずっとモヤモヤ・・・というか「違和感」は抱えていましたけれども。。。
単純に、私は「嫌い」っていうことに気が付いた。
ただ、それでも当時はなんかもう自分の本心?というか、なんだか、軸は残っていたけれども、まあ就職とかも色々とあり、何がなんだか分からなくなっていたの〜。。。
なんかね、自分の足で生きていない感じがね。。。
まあ人にもよるけど。
だから基本的に結婚した友達とは疎遠になるようにはしていたし、今も結局そうなっているかな〜。。。
ちょっとね「モヤモヤする」から、その「モヤモヤ」を隠してまで付き合っていたら、どんどん自分の本音から遠ざかってしまうのでね。。。。><
まあ結局、それで自分に似た考えの人が増えてきたので、それはとても有難いことです。
ただ、中にはいると思うよ?他にも。。。
私のような考えの人・・・!
そういう人も、生きやすい世の中になればいいと思うかな。
私とかは、もともと「私は私よ」みたいなのがあり、最初から、ある程度、自己主張して生きまくっているわけですが。。。
それができない人もいるので。。。
そういう人たちが生きやすい世の中になればいいと思う!
ただ、子供が減ると、社会が成り立たなくなるので・・・・
というか、他人に干渉する人は、「自分の人生を生きていない人」だと思うので、みんな自分の人生を生きたらいいと思うかな・・・。
そんな感じで、まあこれが私の意見です。
ただの「私の意見」で、私はそう思うだけだから、色々な意見の人がいたらいいと思うよ!
まあ私はこの意見を持っているおかげで、自分で生計は立てなければいけないので、自分が損?なのかもしれないけど、これが自分なので、自分を曲げると、ストレスになるからね。。。
そのままの自分を受け入れるしかないのです〜。。。
しかし、2009~10年くらいは、色々とあり、そりゃあ感覚が無くなっても仕方がないよな〜という感じ><!
まだまだ色々と溜まっていると思うので、一つ一つ見て行かねば。。。
というか本当に嫌いだな。大嫌いだ。
でも「大嫌い」が分からない人は、「大好き」も分からないので・・・
「大嫌い」なものも、明確にして行く必要があるのです。。。><!