こんばんは〜!
7月ということで、もうすぐ独立記念日ですよ、
4日はスケジュールが合わなかったので、アメリカ人の子達と、3日の夜にパーティーをするようになった。
まあ、別に独立記念日を祝うというよりは、ただ、独立記念日にかこつけて、パーティーというか、みんなで集まって、わいわいしたい・・・っていうのが本音だと思うけど笑。
と、話が逸れましたけどね、私は最近分かったけど、結局、私は日本人としての感覚には、かなり欠けているらしいのです。。。
で、代わりに、アメリカ人としての感覚を、持っていた、結局、ただ、それだけのことらしい。
なぜかというと、私は、3歳から5歳くらいまでの時期に、アメリカに住んでいたから。だって現地の幼稚園に毎日通っていたわけだしね。
初めて集団生活をしたのが、アメリカの幼稚園だったわけで。。。
いや〜、、、冷静に考えると、4歳頃って、周りから、爆発的に、自然とあれこれを吸収するわけで、そりゃあ、私の感覚は、アメリカ人的に、育ってしまっても、仕方がないのである。
基本的に、日本語を話すのは、家族と、たまに、日本人の人の家に遊びに行った時のみで、それ以外は、毎日毎日、アメリカの幼稚園に通い、給食まで学校で食べていたのだから。
だって、友達もみんな、アメリカ人だしね。当然だけど。
なんかね、5月末に、ちょっと、久々に、アメリカ人の女の子たちと話す機会があり、なんかねぇ。。。彼女たちに囲まれていて
あれ?こっちの方が、自然だぞ
と思ったのですよ。
なんでこんなに、楽なんだろう
とね。
あとは正直、この、スヌーピーの画像とかも、相当心がときめく・・・というか、ワクワクするわけで・・・
う〜ん、国籍は日本だけど、そりゃ、感覚的な部分は、もう、かなり、アメリカ的なのである。。。
いや〜。。。
なんか、本当に、びっくりしたけれども・・・
今まで良く頑張ったな
というのが、正直な、感想です。
あと、正直、日本社会に適応できていなかっただけなのよね。
今思うと、大学だって、アメリカの大学に行くべきだったと思う。。。
それくらい、大学後半は、辛かった。。。
あとさ、まだまだ英語は勉強が必要ですけど、ぶっちゃけ、ちょっとアメリカ人と英語話していると、日本人にまで、英語で話しかけようとする
んだよね。
人によって、多少の誤差はあると思うのですけれども、なんかねぇ・・・もうねぇ・・・3歳とか4歳の記憶って、実はすごいんだと思うよ@@!
私、数年前から、子供を見ると(子供といっても、3歳〜5歳くらい)勝手に
英語で話しかけようとする
くせには気づいていたのですが・・・
いや〜、、、
それにしても、本当に、大発見・・・@@!
あと、私、特に日本の婚姻関係には、違和感がありまくりなんだよね。
語源を調べたら、その意味も分かるわけですが、それに関しては、また別の記事で書くことにします。。。
じゃあ・・・またね。
しかし、発達障害云々よりも、こっちだわ。
あと、この話をお医者さんにしたら、日本社会は、かなり個性は強いらしい。
世界的に見るとね。
韓国・中国も・・・らしいけど。
が、韓国人の話とか聞いていると、正直日本人として生まれてきて良かったとは思うけどね。
実は、一番無難に生きやすいのは、日本なのかもしれないね。
平均的に言うとね。
他の国は、貧富の差が激しかったりするから。。。
ではでは。。。
またね♡