こんにちは!
バタバタしていたけれども、今週末はセンター試験が行われているではないですか!
私がセンター試験を受けたのは2007年で、もう10年以上も前だし、
あとはもう大学卒業してからは、センターなんて関係ない話・・・
って感じですが。。。
まあ2007年だと、ゆとりになってすぐ、今の時間割になってすぐ、リスニングもまだ2年目・・・
とかで、今とは話も全然変わってくるのだろうな。。。
で、本題ですが。。。
私、国語の評論文、中学校3年生の時の、4月の塾の模擬試験と、全く同じ文章が出たのですよ。。。!
ということは、私と同じ塾に通っていて、センター試験を受けた人は、全く同じ境遇なわけですが、
そんなのは多く見積もってもせいぜい50人程度かな?
大学付属校に行ったり、推薦で大学に入った人もいるのでね。
ちなみに、ひと学年せいぜい2−300人程度の、塾でした。
そして、数学IAも、大問ひとつそのまま、中3の時に、解いた問題と、流れがそのまま同じ!笑
確か大問って4つくらいしかないよね?
というわけで、その問題・・・確か図形問題だったのだけれども、見た途端に瞬殺・・・
その年のセンター試験は平均点が下がったのですが、
9割近くと、なかなかの高得点を収めることができました。
とはいえ第一希望の国立は落ちたけれども、
まあ、私大がセンター利用で同志社やら関学やら、他にも薬学部とか・・・・
取りまくったので、後悔はないですねw
しかし、私たちの時って、第3土日とかで、20.21日だった気がするぞ?
年明けに「合格トッポ」とか「ハッピーターン」とか出ていたので
「あれ?少し早くない?」
って思ったのですが。。。
どうやらセンターの日にちが変わった模様・・・!
ちなみに、リスニングは満点でした。
今日は数学と理科だけだねー。。。
時間との勝負・・・!
ちなみに物理の時間はお手洗いに行ったな・・・!
多い人でも、あと4つだけだと思うので、頑張って欲しいところです!
数学2Bとか、緊張すると思うけれども・・・!
ゆっくり落ち着いて、丁寧に、計算して欲しいです!
センターは化学も独特よね。。。。
とりあえず、今日が終わればスッキリするし、少しだけ、一息つけると思うので、頑張って欲しいところです!
あと、やっぱり、私みたいな、運もあると思うので。。。
運を引き寄せてください!
ではでは!
応援しています!