ふと思い出した写真集のレビューを。。。
こちらです。
川島海荷「青のコリドー」2008年12月12日発売
川島海荷ちゃんのことを知ったのは、2010年だ。
シーブリーズのCMで。
今とは随分売られ方が違う気がしているが。。。
でもなんとなく気になって、ブログなどは読んでいた。
写真集やらをたくさん出しているということも、Amazonなどを元に、知っていた。
実際に好きになったのは、2011年に、家の近所で見かけてからである。。。。
そう、私が大学に行こうとして歩いていたら、偶然にも、私の最寄駅の下にマネージャーさんと立っていたのである・・・
高校生レストラン、というドラマをやっている時だったので
スタジオに行くバスを待っていたようで
当時高校生だったので、高校を早退してきたのか、制服姿にマスクをして、
手には台本を持っていたのが懐かしいです。。。
なんというか、気が強そうというか、
うるさそうというか、
自分に軸が通っているというか。。。
そういう感じを受けたのは、よく覚えている。。。
まあ、当時は高校生だったので、今は随分落ち着いたとは思いますが。。。
とにかく元気そうだった。。。
で、2008年のこの写真集ですが。。。。
当時中学3年生か。
奄美大島で撮った模様。。。
夏休みを利用して撮ったのだろうか。。。
実は中学時代から、活動を頑張っていた模様。。。
何かのインタビューでは
県立高校に行くのか、私立に行くのか、とか話していたものを読んだ覚えもある。。。
結局そのあとブラッディマンディにに出たりして、
忙しくなったから、芸能コースのある高校に進んだのだろうか。。。
ただ、中3の時点では
県立高校に行くという選択肢もあったようです。
割とギリギリまで。。。
うーん、しかし、中学3年生にしては、随分幼く見えるかも。。。
早生まれだから、14歳か。。。
それにしても、12−3歳くらいにしか見えない気がする。。。
それでももう10年も前の写真集になるけれども。。。
どうやら今までの海荷ちゃんの写真集やらインタビューを聞いていると
最初から
芸能界で生きて行くぞ
というよりは
迷いながらも
芸能界で生きることを少しずつ選択して行った
という感じが伺えるような気がするので
そういうところも、好感度が持てるかな。。。。
ただ、今でも、続けて行くかとか
迷ってたりするのかな。。。
割と賢いのではと思うので
他にも多彩だろうし
芸能界以外でもこの子は生きていけるのではと思う。
なんか稀に
この人は芸能界以外では生きて行くのは難しいだろうな
とか感じる人っているよね・・・・
私は海荷ちゃんには、それは感じない。。。
たまたま与えられた選択肢の中の一つから
割と着実に
芸能活動をする
ということを選んだ
そんな感じだ。。。
確かピアノとかもすっごくうまいんじゃなかったっけ・・・
表に出していないことで
実は稼いだり、
他に特技があったりしてもおかしくないのでは、なんても思う。
まあ、私は彼女に対しては、そこまで詳しくはないので
勝手にあれこれ書いていて、もっと詳しい方に、怒られたら、嫌なのだけれども。。。。
なんだろう、割とあれこれできそうなので
将来、ぴょんと、違う世界に行ってしまったりしても
おかしくないのかもしれないね・・・
一時期仕事をすごく減らしていたのだと思うけれども
彼女は高校時代はかなり忙しかったと思う。
「干された」なんて世間では言われていたけれども
私は
「いや、たくさん仕事をするというよりも、
ゆったりしつつも、丁寧に作品に携わりたい」
という考えがあるのでは・・・・
なんても思っていたけれども
真相は本人しか知らないと思う。。。
話が逸れたけど
とにかく
青のコリドー
海荷ちゃんが幼い・・・
こうやって少しずつ、活動を始めてきたのね・・・・
と考えると、なんだか感慨深いものがある。。。
最初に手に取ったのは2016年だ。。。
また見てみたい気もした。
しかし、この作品とか、海荷ちゃんの作品というよりも
海荷ちゃんを元にした
カメラマンさんや編集さんの作品
とい言ってもおかしくない気もするので。。。
本人プロデュースの写真集とかあったらみてみたいかも。。。
また全然違う作品になるんだろうね。。。
ではでは・・・!