どうもこんばんは。
去年も似たような記事を書いて
たくさん拡散してもらいましたけど
また書きます。
最近台湾人の年の近いエンジニアの女の子と話してとても楽しい。
時間なんてあっという間に過ぎて
5時間くらい簡単に話せる。
で、改めて思ったけれども
どうして日本人の女の子ってこんなにも自分がないのだろう・・・・w
話していて本当につまらないのよね。
なんか、日本人の女の子は
自分で生きていくという概念がそもそもないので
(結婚して、誰かに乗っかって生きていく、という概念らしい。)
自分で生きないので、
自分の足では歩かないので
他人のことが気になるのだ
と言われたことがあるのですが
それにしても
自分がない。
本当に。
しかし、私が22−3歳くらいからもやもやとしている問題の一つに
どうして日本人の女の子が自立していないのか
ということは大いにあり・・・
(もやもやしてばっかりで、私はこのことを言葉で表せるようになるために7年くらいかかったけれども・・・)
どうやら自立していない男性も多いらしいけれども
そういう男性とは関わらないので
多分あまり気にならないんだろうなw
まあ、全体的に
文系サラリーマンは嫌いですけれども。。。。
ただ、人によるけどね。
でも、そもそもあまり接しないようにしている。。。
まあいいや、
このことに関してはまた少しずつ書いていきたいと思うんですけど
子供に依存しているお母さんも多いよね。
子供は他人なのにさ。
なんかさ、コーヒーとか飲みながら
ひたすら子供の話しているお母さんとか
私は嫌いだなw
あくまでも私の感性ねw
少しスッキリしたかも。