「 研究室時代 」 一覧
-
-
こんにちは。 先日大学の図書館に行ってきたのですが、 ふと、それを悟りました。 なんかね、あと、最近思うんだけど、 アメリカの大学って、日本でいう 専門学校 に近いと思うようになった。 制度とか、あと …
-
-
2017/09/15 -2011年を振り返る, 抑圧感情, 研究室時代, 私の嫌いなもの
先日、大学の研究室で、実は助教授が怖かったのでは?という記事を書きましたが。。。 こちら、ですね。9/10の記事だ。 う〜ん、大学4年生の時は、研究室、というよりも、学科自体も全体的にゴタゴタとしてい …
-
-
こんにちは。 ちょっと悪夢を見たり、具合が悪いので(顔色も、すごく、悪い・・・><!)今日は心療内科に行ってきました。 やはり先月よりもかなり顔色が悪いと言われ・・・ 色々と話していたら「研究室の思い …
-
-
こんにちは。 8月3日だ。 今年に入って、一応、頑張って自分自身の感情や過去の記憶とは向き合っており、 また新たにいくつかの記憶が出てきているので、書いておきます。 余裕が出て来ている証拠ではあると思 …
-
-
ふと思ったこと。 最近「感覚がアメリカ人に近いので、日本社会で暮らしていくのはストレスが多い。早めにアメリカに行かねばならない」ということは実感しているのであるが(すぐにはアメリカには行けないので、ア …
-
-
思い出したので、書いておく。 女の子はと〜〜〜〜っても美人だけど、性格はちょっと根暗・・・というか、まあ素敵な女の子だった。 私もその女の子に、入試の時に一目惚れをしたくらい、とっても綺麗な女性でした …
-
-
2011/11/11 -2011年を振り返る, 研究室時代
こんにちは。 今日は雨で寒かった・・・><! 私は午後から少し研究室に行き、みんないたけれども、なんか静かだったので、そのままアルバイトの面接へ。。。 寒すぎて、生協で、肉まんと、あとはポッキーを買っ …